個別
見学会

個別
見学会
個別
見学会

入学希望者や、その保護者・ご家族を対象に、
HSU長生キャンパス(千葉県)の見学会を、
毎週火曜・土曜・日曜のご希望の日程で開催しています。
個別見学会は、お一人様、お一家族様からご参加いただけます。
ご希望の方は、下記よりお申し込みください。
入学希望者や、その保護者・ご家族を対象に、
HSU長生キャンパス(千葉県)の見学会を、
毎週火曜・土曜・日曜のご希望の日程で開催しています。
個別見学会は、お一人様、お一家族様からご参加いただけます。
ご希望の方は、下記よりお申し込みください。

入学希望者や、その保護者・ご家族を対象に、
HSU長生キャンパス(千葉県)の見学会を、
毎週火曜・土曜・日曜のご希望の日程で開催しています。
個別見学会は、お一人様、お一家族様からご参加いただけます。
ご希望の方は、下記よりお申し込みください。

キャンパス
マップ
千葉県・長生キャンパスは、九十九里浜のすぐ側に位置しており、
晴れた日には、海側の教室からオーシャンビューが楽しめます。
現在、校舎が建つ土地を含め、十万坪の土地には、
将来、様々な建物が建設予定です。


1

2

3

4

6

7

8

9

10

11

12

5

1
校舎棟入り口
「愛・知・反省・発展」を象徴する4つの柱からなる「立志門」をくぐると、さらに奥へと「徳の階段」が続き、正面にはピラミッド型礼拝堂がそびえ立っています。その左右を取り囲む校舎棟のフロアには、各学部の研究室や講義室、学生窓口(2階)、礼拝堂の真下には図書館もあります。


2
ピラミッド型礼拝堂
校舎棟の中心に位置するピラミッド型礼拝堂は、本学の象徴であり、300名が収容可能になっています。礼拝堂では、朝の祈りに始まり、各種祈願や授業等、様々な行事が行われます。行事がない日は、朝から夜まで学生が自由に参拝できるようになっています。


3
校舎棟(文系棟)
4階には、文系(人間幸福学部、経営成功学部、未来創造学部(一部))の研究室があります。

4
校舎棟(理系棟)
3階には、理系(未来産業学部)の研究室や、様々な実験室等があります。

5
図書館
礼拝堂の真下に位置し、1階の閲覧室エリアは最大約10万冊の図書を収蔵できます。御法話拝聴ブースもあり、学生は好きな時間に好きなだけ御法話を拝聴できます。2階はラーニングコモンズとなっており、グループ学習や自習、ゼミ等の場所として使用できます。


6
講堂 兼 体育館
講堂としては1500名収容でき、体育館としては公式競技にも使用できる広さを持っています。入学式や卒業式で使用する他、2018年夏に開催された「九十九里トライアスロン」の受付・競技説明会場としても使用されました。通常はサークル等で使用しています。


7
カフェテリア
一日3食、栄養バランスの行き届いた食事を提供しています。晴れた日には、オープンテラスでも食事できます。リラックスできるおしゃれな空間で、学生の憩いの場にもなっています。また、近隣の方にも開放しており、ご自由にご利用いただくことができます。


8
コンビニエンスストア
食堂の隣にはコンビニエンスストア(Yショップ)が営業しています。店内には、お弁当や飲み物、雑貨等、他のコンビニで購入できる商品はもちろん、幸福の科学出版(株)の書籍や、授業テキスト、オススメ良書など、バラエティ豊富な商品を取り扱っています。


9
シャトルバス乗降所
駅までのシャトルバスが定期的に運行されています。また、学生の足回りを支えるレンタル自転車もあります。


10
第一学生寮
学生寮は全室個室(6畳)で、ベッド、クローゼット、冷蔵庫、本棚、机が備え付けられています(トイレ、お風呂、ランドリー、キッチンは共有)。玄関はオートロックで防犯カメラもあるため、女性も安心して入寮できます。原則1年生には、入寮をお勧めしています。

洗面

共用キッチン

ラウンジ


11
第二学生寮
第二学生寮は、アパートタイプの学生寮で、第一学生寮の裏側に隣接しています。全室個室で、トイレ、お風呂、キッチン、水回りの設備、駐車場等、一般的なアパートにある設備がひと通り揃っています。第二学生寮は、2年生より入寮募集をしています。


12
テニスコート
人工芝のコート2面が広がります。サークル活動等で利用されています。